冬虫夏草酒の作り方
本物志向のお客様だけが「冬虫夏草酒」のこだわりの高級感を味わえます
- お好みの焼酎1.8リットルに、ミリタリス冬虫夏草2個以上入れます。
- 直射日光を避けて、3日以上保存すると黄金色の「冬虫夏草酒」になります。
- 4日目からでも飲用できます。
★ 「冬虫夏草酒」は、水割りやオンザロック、お湯割りで飲みます。
★ 「冬虫夏草酒」は、焼酎を注ぎ足しして、色が出なくなったら、ミリタリス冬虫夏草を入れ替えてください。
★ 焼酎びんからふやけたミリタリス冬虫夏草を取り出し、乾燥させて粉末にして飲用するか、または、唐揚げ、
味噌汁などのお料理にご使用ください。
冬虫夏草(ミリタリス冬虫夏草)を入れた冬虫夏草酒です。
冬虫夏草酒の原料、冬虫夏草乾燥現物(バラ)のお求めはこちらから!
冬虫夏草のヒラミネ おすすめ商品
冬虫夏草 乾燥現物 ![]() |
冬虫夏草乾燥現物 (箱) ![]() |
冬虫夏草粉末 (50g) ![]() |
冬虫夏草粉末 (100g) ![]() |
長白ミリタリス 冬虫夏草エキス ![]() |
冬虫夏草酒の作り方についてのご質問、ご連絡、お問い合わせは
株式会社ヒラミネ
〒896-1101 鹿児島県薩摩川内市里町里3251番地
TEL:09969-3-2346(8:00~18:00)
FAX:09969-3-2658
E-mail:info@hiramine.co.jp